top of page
News
2010年2月1日
意外と多い?!大人の気管支喘息
先日、気管支喘息についての講演会に出席してきました。 小児喘息を患っておらず、成人してから風邪などをきっかけに新規に気管支喘息を発症する症例が意外に多い、という印象を受けました。 気管支喘息とはダニ、ペットの毛、気温・気圧の変化などによる刺激に対するアレルギー反応により、気...
2010年1月28日
We support unicef!
各薬局の投薬カウンターに置いた小さな募金箱。いつの間にか小銭が貯まり、時には1,000円札も。 おつりの小銭を患者の好意で入れてもらえると、自分がもらった訳でもないのに、笑顔で「有難うございます!!」と元気に言ってしまいます。 ちなみに、 2008年度は108,996円...
2010年1月26日
サイトリニューアル!
地域に根ざした医療と皆様の健康づくりに貢献できますよう進化する株式会社ウエノ・ウエノ薬局グループをこれからもよろしくお願いいたします。 株式会社ウエノ 代表取締役社長 植野 映子
2010年1月26日
えっ!タミフル!?・・
後は大好きなお母さんが隣にいてくれたらきっと安心できますよ。 不安でしょうが一晩様子を見て朝かかりつけの病院に受診することで、体力の消耗も避けられるような気がします。 インフルエンザは今は落ち着いていますが、先日の救急当番日にはまた抗インフルエンザ薬がたくさん処方されていま...
2010年1月22日
vol.4 花粉症について
今シーズンの見通し 花粉症とは? 植物(スギ、ひのき、ブタクサなどが代表的)の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引きおこす異物反応です。体の免疫反応が、花粉によって過剰に反応して花粉症の症状が出るのです。花粉が鼻や目に入ると、体が花粉を外に出そうとするために、[...
2010年1月22日
vol.2 ジェネリック医薬品とは・・・
調剤薬局や医療機関で処方される薬には、同一成分・同一効能でも、薬価(薬の価格)の高い医薬品(新薬・先発医薬品)と、薬価の安い医薬品(後発医薬品・ジェネリック医薬品)があります。このジェネリック医薬品がなぜ安いのかといいますと、新薬・先発医薬品は最初に開発、販売されるもので、...
2010年1月20日
vol.1 新型インフルエンザの基礎知識
新型インフルエンザウイルスとは、動物、特に鳥類のインフルエンザウイルスが、人の体内で増えることができるように変化し、人から人へと安易に感染できるようになったもので、このウイルスに感染して起こる疾患が新型インフルエンザです。 《咳エチケット》...
2010年1月7日
全薬局でAED設置しました。
AEDは、血液を全身に送ることができない状態を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。 株式会社ウエノでは患者様の安全と安心のサービスも最重要課題と受け止めております。
2009年12月23日
一緒に頑張るスタッフ募集中
株式会社ウエノでは随時スタッフを募集しています。 新卒者エントリーや求人に関するお問い合わせはお問い合わせフォーム、または営業本部(TEL:055-268-3580)までお気軽にどうぞ。 仕事内容調剤及びO.T.C、化粧品、医療機器の販売応募資格薬剤師:国家資格勤務地山梨県...
2009年12月10日
<br /><center><font style="FONT-SIZE: 1.25em">患者様ひとりひとりに寄り添った安心を!<br />あなたのかかりつけ薬局「ウエノ薬局グループ」</font>
ウエノ薬局グループは創業以来、一貫して地域の皆さまの健康で快適な生活と明るい社会づくりに貢献することをポリシーとしています。ただお薬をお渡しするのではなく、薬のプロとして専門的な知識に基づいて的確なアドバイスやお客様へのサービスを提供できますよう、日々従業員一人ひとりが取り...
bottom of page