top of page

News
7月3日 社内勉強会開催
甲府市朝気にあるぴゅあ総合(男女共同参画推進センター)にて、全社員対象の社内勉強会を行いました。講師として、〈しむら医院〉院長志村博基先生をお迎えし、診察から処方箋を作成するまでの流れについてご講演をいただきました。 検査値やレントゲン、内視鏡などの画像を交えながら、症例を...
2010年7月16日


ウエノ薬局ほっと通信創刊!
この度ウエノ薬局ほっと通信を創刊しました。月刊で各薬局とこのサイト上で配布いたします。 「健康情報」、「薬剤師ブログ」とあわせて皆様の健康に役立つ話題、お薬に関する情報などをスタッフの手作りで発信していきたいと思います。お楽しみに。...
2010年6月24日


Vol.5 薬の飲み方・服用時点について
お薬(飲み薬)には、その効果を最大限に発揮でき、副作用を弱めたり、なくすためにそのお薬ごとの服用方法(服用時点)があります。今回はその飲み方を説明します。 【食後】とは、一般的に食事の後30分以内に服用することです。この時間は食物が胃に残っていて、お薬を飲んでも胃に刺激が少...
2010年2月11日


サイトリニューアル!
地域に根ざした医療と皆様の健康づくりに貢献できますよう進化する株式会社ウエノ・ウエノ薬局グループをこれからもよろしくお願いいたします。 株式会社ウエノ 代表取締役社長 植野 映子
2010年1月26日


vol.4 花粉症について
今シーズンの見通し 花粉症とは? 植物(スギ、ひのき、ブタクサなどが代表的)の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引きおこす異物反応です。体の免疫反応が、花粉によって過剰に反応して花粉症の症状が出るのです。花粉が鼻や目に入ると、体が花粉を外に出そうとするために、[...
2010年1月22日




vol.2 ジェネリック医薬品とは・・・
調剤薬局や医療機関で処方される薬には、同一成分・同一効能でも、薬価(薬の価格)の高い医薬品(新薬・先発医薬品)と、薬価の安い医薬品(後発医薬品・ジェネリック医薬品)があります。このジェネリック医薬品がなぜ安いのかといいますと、新薬・先発医薬品は最初に開発、販売されるもので、...
2010年1月22日


vol.1 新型インフルエンザの基礎知識
新型インフルエンザウイルスとは、動物、特に鳥類のインフルエンザウイルスが、人の体内で増えることができるように変化し、人から人へと安易に感染できるようになったもので、このウイルスに感染して起こる疾患が新型インフルエンザです。 《咳エチケット》...
2010年1月20日


全薬局でAED設置しました。
AEDは、血液を全身に送ることができない状態を起こしていれば、強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えること(電気ショック)で心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。 株式会社ウエノでは患者様の安全と安心のサービスも最重要課題と受け止めております。
2010年1月7日


一緒に頑張るスタッフ募集中
株式会社ウエノでは随時スタッフを募集しています。 新卒者エントリーや求人に関するお問い合わせはお問い合わせフォーム、または営業本部(TEL:055-268-3580)までお気軽にどうぞ。 仕事内容調剤及びO.T.C、化粧品、医療機器の販売応募資格薬剤師:国家資格勤務地山梨県...
2009年12月23日


<br /><center><font style="FONT-SIZE: 1.25em">患者様ひとりひとりに寄り添った安心を!<br />あなたのかかりつけ薬局「ウエノ薬局グループ」</font>
ウエノ薬局グループは創業以来、一貫して地域の皆さまの健康で快適な生活と明るい社会づくりに貢献することをポリシーとしています。ただお薬をお渡しするのではなく、薬のプロとして専門的な知識に基づいて的確なアドバイスやお客様へのサービスを提供できますよう、日々従業員一人ひとりが取り...
2009年12月10日
bottom of page
