top of page

News


書店探し
自宅近くの本屋さんが、3月末に閉店しました。県内に数店舗ある比較的大きな系列の書店でしたので、突然の閉店に驚きました。日常的に利用していた本屋さんでしたし、本好きの姪っ子たちが遊びに来たときは、一緒にお気に入りの本を探しに出かけ、プレゼントできるのを楽しみにしていました。...
2023年9月5日


ウエノ薬局ほっと通信 Vol.158 2023年9月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.158刊しました。各薬局でも配布いたします。 9月号は「高齢者の運動」の話題です。是非ご覧ください。
2023年8月25日


朝日を浴びよう
ご存じですか?朝日を浴びると嬉しい効果がたくさんあるんですよ。 まず、眠りに誘うホルモンであるメラトニンの分泌が抑制されて身体が活動モードになります。メラトニンは朝日を浴びてから14~16時間後に分泌されるので、睡眠の質が向上されます。...
2023年7月25日


ウエノ薬局ほっと通信 Vol.157 2023年8月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.157刊しました。各薬局でも配布いたします。 8月号は「ドラゴンフルーツ」の話題です。是非ご覧ください。
2023年7月24日


2023年夏季休業お知らせ
ウエノ薬局グループ各店の夏季休業予定をお知らせ致します。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。 ※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
2023年7月15日


お客様満足度アンケートの結果
p>当社では、お客様(患者様)のご意見を素早く業務に反映させるため、全薬局で「お客様満足度アンケート」を実施しております。2023年5月より6月まで2ヶ月間のアンケート結果を公表いたします。 アンケート結果を真摯に受け止め、毎日の業務に反映させ、日々前進の気持ちをもって業務...
2023年7月12日


ネイルケア
最近、手荒れだけではなく爪のトラブルにも悩まされています。 自分でも気がつかないうちに爪の艶がなくなりデコボコと傷んで筋が入り反り返ってしまい無惨な姿になり、慌ててネイルサロンに行ってきましたが、美爪の修復には何か月もかかると悲しい宣告でした。...
2023年7月11日


ぶどう作り
私の住んでいる峡東地域には、桃やぶどうなどの果物を作っている家が多くあります。 知り合いのぶどう農家さんに頼まれて、今年初めて手伝いに行った話を友人から聞いたので少し紹介したいと思います。 友人が最初に手伝ったのが房作りというぶどうの茎についた余分な花芽を取る作業だそうです...
2023年7月4日


「夏バテ」しないために
7月に入り、暑い日が多くなってきましたね。この時期になると、「体がだるい」、「食欲がない」、「眠れなくて寝不足」といった体調不良に悩まされる方も多いのではないでしょうか。 医学的には夏バテという病気はありませんが、世間一般ではこういった症状を総称して「夏バテ」と呼んでいます...
2023年7月3日


ウエノ薬局ほっと通信 Vol.156 2023年7月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.156刊しました。各薬局でも配布いたします。 7月号は「熱中症対策」の話題です。是非ご覧ください。
2023年6月25日


雪の妖精
みなさんは数年前から話題になっている「雪の妖精」を知っていますか? 答えは、シマエナガという鳥です。 シマエナガはその愛らしい見た目から「かわいすぎる」と注目を集めている鳥です。 丸いフォルムにふわふわの羽、またつぶらな瞳に釘付けになってしまう人が続出中で、グッズやお菓子も...
2023年6月20日


マダニに注意
今日のブログはマダニについて記載していこうと思います。 マダニは実物を見たことが無い人も多くいると思います。普段の大きさは3~4ミリ程度です。 肉眼でももちろん見ることはできる大きさです。 ※ブログ記載している自分は見たことはありません。...
2023年6月13日


水無月について
6月は旧暦で水無月というのですが、水の無かった田んぼに水を引き入れるから水無月と言われるようです。 ところで、京都には水無月にのみ食べるお菓子があることを皆様はご存じですか? その名も「水無月」! 名前からして6月に特化したお菓子という事が伺えますね…...
2023年6月6日


アク(灰汁)取り
お料理を美味しく頂くために、アク取りをしなくてはならない食材があり、私自身も母や姑などから教えてもらい、なんとなく見様見真似でやってきました。それは先人たちの知恵で代々伝えられて繋がってきた方法だと思いますが、今回はそれを科学的に考えてみようと思い少し調べて見ました。...
2023年5月31日


ウエノ薬局ほっと通信 Vol.155 2023年6月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.155刊しました。各薬局でも配布いたします。 6月号は「ブルーベリー」の話題です。是非ご覧ください。
2023年5月25日


炭酸水
だいぶ気温が上がり、汗ばむ季節になってきましたね。 水分補給は積極的にしていきたいところです。 体内の水分は腎臓で濾し取られ、その99%が再吸収されますが、不要な水分は尿として体外に排出されます。 カフェインは、この水分の再吸収を妨げ、不要でない水分まで体外に排出されてしま...
2023年5月23日


みずがめ座η(エータ)流星群
2023年5月、ゴールデンウィーク最後の週末に見ごろを迎える流星群、それは、みずがめ座η(エータ)流星群です。放射点の関係で北半球にある日本では、観測が難しい天体イベントのため、あまり聞きなれない流星群ですが、南半球では、出現する流星の数が1時間で50個を超えることもある大...
2023年5月16日


紫外線
今年のゴールデンウィークは長い人で9連休でしたが皆さまどう過ごされましたか。 私は芝の手入れ、家族でバーベキュー、地元に帰省、子供と公園に出かけたりしました。暑い日もあり、公園に出かけたときは子供と共に汗をかいていました。...
2023年5月9日


ウエノ薬局ほっと通信 Vol.154 2023年5月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.154刊しました。各薬局でも配布いたします。 5月号は「5月の紫外線」の話題です。是非ご覧ください。
2023年4月25日


人工知能でブログを書いてみます
多くの社会人はスマートフォンを持っています。スマートフォンのアプリケーションの中には人工知能を使って情報の処理をしているものも少なくありません。 最近ではこちらの質問に対して自然な文章で回答してくれる人工知能が無料で使えるものもあり、中には大学の卒業論文を人工知能で書けてし...
2023年4月25日
bottom of page
