top of page

方言

山梨に引っ越してきてもう随分たちますが、まだ慣れないことのひとつに方言があります。山梨の方言は「甲州弁」だそうですね。なんとなく文脈から分かる場合と、全然分からない場合があります。先日も、投薬窓口で年配の患者様とお話をしていた際に、ちょと分からず少し考えていたら、「甲州弁だから分からないね」と笑いながら別の言い方で言い直してくださいました。ふだん生活している中では、あまり甲州弁を話す友人がいないので、甲州弁を使う年配の方とのお話は私にとって非常に貴重な場となっています。これをきっかけに、少し勉強してみようかなぁと思いました。


20161102.JPG

最新記事

すべて表示

大人になると、学生の時のように集中して勉強をすることが少なくなったなぁ、と感じます。 総務省の平成28年社会生活基本調査によると、社会人の1日の平均勉強時間は6分で、95%の人が日常的に勉強をしていないと回答したそうです。 私も薬剤師の仕事をする中で新しい知識を習得したり、勉強会に参加することはありますが、自分のペースで本を開きながら机に向かって集中して勉強するとなると、なかなか難しいものです。

bottom of page