top of page

癒しは?

先日、ドライブ中に偶然小さな雑貨店に立ち寄りました。 そこで、たくさんの雑貨をボーッと見ながら思いました。

古くなった時に、「アンティークになるもの」「ただ古くなっていくもの」の違いは何? 時間経過の中で、「価値があるもの」と「価値が下がるもの」の違いは?

手が込んでいる、質がよい、数が少ない、存在がアート…….。


012646.jpg

ふとした瞬間、ボーッとする時間も、きっとストレスを緩和させてくれます。 ストレスにより、セロトニン、ノルアドレナリンが減少しやすい今、小さな息抜きが大切かも知れません。 皆さんも癒される何かお持ちですか?

最新記事

すべて表示

大人になると、学生の時のように集中して勉強をすることが少なくなったなぁ、と感じます。 総務省の平成28年社会生活基本調査によると、社会人の1日の平均勉強時間は6分で、95%の人が日常的に勉強をしていないと回答したそうです。 私も薬剤師の仕事をする中で新しい知識を習得したり、勉強会に参加することはありますが、自分のペースで本を開きながら机に向かって集中して勉強するとなると、なかなか難しいものです。

bottom of page