最近はずっとマスクの生活で口が乾くと感じていますが、皆さまはどうでしょうか。
口のうるおい成分の唾液ですが、ただうるおいを与えているだけではなく、色々な効果があることはご存じでしょうか。
口が乾くと色々なトラブルが出てきます。
①風邪をひきやすくなる:口と鼻と喉はつながっており、そこが乾燥してしまうとウイルスをシャットアウトするバリア機能が脆弱になり、風邪をひきやすくなったり、喉がイガイガしやすくなります。当然風邪をひきやすくなります。
②口臭が強くなる:マスクをずっとしていると、知らず知らずのうちに口呼吸になってしまい、いつも以上に口が乾燥しやすくなります。そうするといつも以上に自分の口臭を強く感じます。
③虫歯になりやすくなる:唾液は口の中の細菌の繁殖を抑えています。乾燥で細菌が繁殖しやすくなると虫歯や歯周病になるリスクも上がります。また唾液は再石灰化という一時的に溶けてしまった歯を修復する力もあるので、唾液が少なくなることは一大事です。
最近では歯周病が全身の病気を引き起こすことも分かってきました。予防のためのオーラルケアはもちろんのこと、唾液が出やすくなるよう対処する必要があります。
唾液の量を増やすために、よく噛む、水分を小まめにとる、口呼吸をしないようにする、お酒やタバコを控えるようにしましょう。
副作用で口の渇きがでる薬もあるので、気になった場合には薬剤師にご相談ください。
Comments