top of page

8月20日

病気のため亡くなった、伯母の葬儀に参列してきました。伯母は僧帽弁狭窄症という病を患っていました。 小学生のときに風邪をひいたことがきっかけで僧帽弁という心臓の弁に異常が起こり、心臓のはたらきが妨げられて血液の循環が悪くなってしまう病気です。 過去に手術を受けたものの、最近体調を崩し手術のため再入院をしたときはすでに組織の石灰化が進み、手術が困難な状態だったそうです。

母の泣く姿を、久しぶりに見た気がします。 「誰にも明日は約束されていない、だから今日を精一杯生きなくちゃ。」 式のときに聞いた言葉が頭の中で何度も繰り返されます。

最新記事

すべて表示

大人になると、学生の時のように集中して勉強をすることが少なくなったなぁ、と感じます。 総務省の平成28年社会生活基本調査によると、社会人の1日の平均勉強時間は6分で、95%の人が日常的に勉強をしていないと回答したそうです。 私も薬剤師の仕事をする中で新しい知識を習得したり、勉強会に参加することはありますが、自分のペースで本を開きながら机に向かって集中して勉強するとなると、なかなか難しいものです。

bottom of page