高血圧のいろいろ
- Hirai Kenichi
- 2011年2月28日
- 読了時間: 0分
先日、患者さまからお電話をいただきました。利尿剤で高血圧が治るのは本当ですかといったものでした。 テレビの健康番組でとりあげられており、患者さま自身も高血圧なので利尿剤を飲んでいるのか気になったそうです。 利尿剤も高血圧治療薬のうちの1つです。高血圧の原因となるナトリウム(塩分)を尿とともに体外に排出させます。また水分を同時に排出するので血液量が減少することになり血圧が低下します。 ただ、高血圧の治療薬は血圧の高さなどによって一律に処方されるものではなく、合併症など個々の患者さまに応じたものが医師の判断で個別に処方されます。 他の治療薬においても同様ですが、オーダーメイドなのですね。 いま、日本では成人の約2.6人に1人が高血圧といわれています。高血圧で一番こわいのは血圧が高いことが続くことによって引き起こされる脳出血や心筋梗塞などです。 自分の血圧は自分できちんと管理することは大切なことです。塩分など控えたバランスのよい食事と適度な運動を心がけたいものです。もちろん処方されている薬がある場合はきちんと服用することも大切です。
Comments