青ジソで老化・メタボリック予防
- Hirai Kenichi
- 2012年9月3日
- 読了時間: 1分
私は青ジソの香りが大好きで、薬味に使ったり、天ぷらにしたり、肉巻に入れたり・・・と、よく食べます。買い溜めしてもすぐにしおれてしまうので、去年庭に青ジソの種をまいて時季には必要な分だけ新鮮な青ジソを摘んで料理に使っていましたが、この夏も庭のあちこちから去年の種が落ちて自然に青ジソが出てきて、今年も自家栽培のシソを楽しんでいます。 その青ジソは以前から老化やメタボリックや動脈硬化の予防になると言われてきましたが、最近、京都大学の研究チームが有効成分である「DDC」というポリフェノールの一種を発見したそうです。「DDC」は熱帯に生息する植物の葉から見つかっていたそうですが、今回青ジソのような身近な食品から見つかったのは初めてだそうです。 まだ、研究途中のため実際に有効な青ジソの量は不明ですが1日当たり数kgらしいので、我が家で採れる青ジソではとても間に合いませんが、少しでも体に良いと聞くと更に料理に使う楽しみが増えました。

Kommentare