最近、暖かいと感じる日が増えてきましたが、紫外線への対策はなさっていますか?
「この間まで真冬だったのに、もう紫外線?」と思われるかもしれません。紫外線の量は5月から9月にかけて最も多いのはもちろんですが、冬場の乾燥で肌などが弱っているところに紫外線が増加する今の時期も、実は要注意なのです。
紫外線はシミやシワだけでなく、目の病気の原因になることが知られています。目の中に長時間紫外線が入ることで、白内障の発症が早まったり、翼状片や加齢性黄斑変性症になる可能性が高まる可能性があるとも報告されているそうです。
紫外線への対策としてUV加工のコンタクトレンズやサングラス、帽子、日焼け止めなど様々なアイテムがありますが、ご自分の生活スタイルにあった方法を探してみましょう。
美容のためだけではなく、体の健康のためにも、今年は早めに紫外線への対策を始めてみてはいかがでしょうか。
