top of page

猫って不思議

私たちの身近に存在する猫。その存在には不思議なところがあります。

まず、癒しの肉球。ピンク色の肉球ってかわいいですよね。猫を飼う身としては憧れるところもあります。でもピンク色の肉球って意外と少ないんです。毛色が白か白に近い淡い色だとピンク色の肉球になります。少しでも暗めの毛色だとあずき色になってしまうんです。不思議なのは三毛猫のように毛色が何色かある猫です。その肉球はピンク色、あずき色、黒色と毛色の数と同じ色数になります。我が家の猫もピンク色の肉球の中央に黒色の斑点があります。不思議ですよね。

次に猫の気分が見て取れる尻尾。尻尾に縞模様が現れる確率って、遺伝的にもかなり高いらしいです。模様がない全身グレーの種類の猫のはずなのに、尻尾だけグレーの濃淡で縞模様があってなんとも不思議です。

猫には癒しの力があると言われています。撫でているだけで血圧が下がることも分かっています。コロナウイルスでネガティブなニュースばかりの今は自宅でまったりと猫を撫でてリラックスしていただけたらと思います。


af425afbe3cd465818d73140a664b44e_s.jpg

Comments


bottom of page