top of page

夏の限定 わが家のトマトスムージー

夏になると我が家のミキサーはフル稼働します。自家栽培したトマトをミキサーにかけ、家族みんなで飲んでいます。冷やしたトマトと氷をミキサーにかけて飲むと体温も下がり、暑い時期にはとても元気になります。

トマトには美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排泄を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などが含まれています。

トマトの赤い色素はリコピンという成分で、リコピンはカロテノイドの中でも抗酸化作用が高く、同じく抗酸化作用を持つビタミンEの100倍以上にもなるという報告もあります。

残念なことにそろそろ夏が終わりに近づいています。我が家のおいしいトマトスムージーは終了。また来年の夏を楽しみにしたいと思います。


240_F_235680799_vf5XBb1vDhKhk2hZBaiYi1Z48mjzGS02.jpg

最新記事

すべて表示

大人になると、学生の時のように集中して勉強をすることが少なくなったなぁ、と感じます。 総務省の平成28年社会生活基本調査によると、社会人の1日の平均勉強時間は6分で、95%の人が日常的に勉強をしていないと回答したそうです。 私も薬剤師の仕事をする中で新しい知識を習得したり、勉強会に参加することはありますが、自分のペースで本を開きながら机に向かって集中して勉強するとなると、なかなか難しいものです。

bottom of page