top of page

口腔ケアって大事!

患者様にお薬をお渡しする際、口は渇いたりしませんか?と伺うことがあります。 口渇・口腔乾燥をひきおこすお薬はたくさんあります。排尿障害を改善する薬や花粉症の季節によく処方されるアレルギーを抑える薬などなど。口腔内が乾燥したり、不潔になっていると細菌が繁殖することがあります。とくに免疫力が低下した高齢者では多くみられ、歯周病などの発症リスクが高くなったり、さらに味覚異常、義歯の不適合などが生じて食べることが困難になったり、嚥下障害につながることもあります。この前、骨粗鬆症のお薬を飲んでいる患者様に歯科受診されているか聞いてみました。骨粗鬆症のお薬を飲んでいる人は抜歯など処置をする際、口腔環境が変わるとあごの骨の壊死につながることがあるため、状況に応じて薬をいったん飲むのを止めることがあるからです。その患者さんは歯のクリーニングにいっているとのことでした。 口腔ケアの大切さをお話しし、歯科医師との連携も大事だと感じました。

bottom of page