マイバッグを持って
- Hirai Kenichi
- 2019年7月2日
- 読了時間: 1分
先月、国が、早ければ来年の4月からレジ袋の有料化をお店に義務づける方針を明らかにしました。ポリエチレン製が多いレジ袋は、燃やすと地球温暖化の原因になる二酸化炭素を排出するので、できる限りレジ袋を使わないことが大切になります。
スーパーマーケットで買い物するとき、大勢の人がマイバッグを持参します。山梨県では、最近10年ほどでマイバッグが普及した感じがします。富山県は、95%の人がマイバッグを使う全国一の先進県だそうです。でも、マイバッグ運動が浸透していない地域もあるので、ようやく国が無料配布の禁止に動き出したようです。
最近、プラスチックごみが海に流れ込んで世界的な環境問題となっています。「地球温暖化」や「マイクロプラスチック汚染」は現代の便利な生活の弊害なのかもしれません。
レジ袋はプラスチックごみのわずか2%と言われていますが、マイバッグ運動は、身近なところから取り組める簡単なエコ活動です。どんなときもマイバッグでお買い物。この機会に私もマイバッグを忘れずに携帯し、地球に優しい生活をしていきたいと思います。

Commentaires