山梨の調剤薬局に勤め始めて、早5年。この時期の患者様の血液検査の結果を見せて頂くと、あることに気が付きます。それは、「中性脂肪」の値 がみなさん仲良く上がってしまっているということ。初夏から秋にかけて、ブドウとモモが名産の山梨では、多くのお宅でそれはそれは美味しいブドウやモモを大量に頂き、それが毎食後のデザートになるという『果糖取り過ぎシーズン』を過ごすのです。おまけに傷みやすいので、腐らせてはもったいない!とついつい過剰に頂いてしまうんです。
バランスを考えずに摂取しすぎた炭水化物や糖、脂質は中性脂肪となって体内に溜まっていきます。そこに「暑いから」と理由付けし、クーラーの効いた室内で過ごしてしまった運動不足のツケが加わると、血液のみならず、体全体のバランスが崩れてしまうのです。
過ぎたるは及ばざるがごとし・・・。フルーツは、取り過ぎなければビタミンCも食物繊維も豊富な素晴らしい食べ物ですが、摂りすぎてしまうと体調を崩してしまう事にもなりかねません。何事もバランスを考えてセルフコントロールをすることが大切ですね。
Comentarios