top of page

ハッピーバレンタイン!


今日2月14日はバレンタインデーです。 街にはたくさんのおいしそうなチョコレートが売っていて、ついつい買ってしまいます。 ところで、高脂肪、高カロリー食品であるがゆえに「鼻血が出る」「太る」「虫歯になりやすい」と何かと攻撃されがちなチョコレート。最近になっていくつかの成分が健康パワーとして注目されています。 ①ポリフェノールの抗酸化作用。 ②テオブロミンによる気持ちを穏やかにさせる作用。 ③甘い香りによって集中力、記憶力を高める作用。 ④ミネラル、食物繊維が豊富。 と意外な健康パワーを秘めています。 しかし、体に嬉しい効果を期待できる一方、チョコレートは紛れもなく、高脂肪、高カロリー食品。いつでも好きなだけ食べていい、というものではありません。ぜひ心がけてほしいのは食べるタイミング。勉強中や、運動の前後など、つまりチョコレートのカロリーを脂肪として体にため込まずに、筋肉や脳の活動エネルギーとして使い切るようにしてみてはいかがでしょうか。

Comments


bottom of page