私の薬局には、若くて可愛い女性スタッフがいます。
二人とも、若くて綺麗で、何の申し分もありませんが、夏に向けて、揃ってダイエットに励んでいます。
そのままでも十分可愛いのにと思いつつ、私も一緒に過ごしていると、自然とダイエットの知識が身についてしまいました。
もちろん、食事の制限や運動は基本ですが、意外とストレスがダイエットの敵になるそうです。
ストレスを感じると、食欲を増進させるホルモン、コルチゾールが分泌されるため、ついつい食べたくなってしまうことがあります。
また、ストレスによって、肌が荒れたり、肩が凝って筋肉が固くなったりするだけでなく、血液やリンパの流れも悪くなるので、代謝も落ちがちです。
加齢とともにだんだん基礎代謝も低下するので、ストレスフルな状態で数年前と同じように食べていたら、太ってしまうのです。
また、ストレスによって、ビタミンCが多く失われてしまいます。イライラしたり、疲れたりした時はビタミン群を多く取りましょう。また、カルシウムもストレスにはとり続けたほうがよいビタミンです。特に女性は30代までにカルシウムを多く取って、骨密度も高めておきたいです。
それから、ターメリックに含まれるクルクミンは、ストレス抑制や肝臓にもよいとされています。夏野菜カレーを食べてから、適度な運動をするのも良いかもしれません。
何より、女性にとって、綺麗でいたいと思える気持ちは大切だと思いました。
夕方からジョギングしたり、お昼ご飯を少なめにしたりしている彼女たちを目の前に、私も気持ちが若くなるような気がします。ストレスが良くないと知ってしまった以上、職場でもなるべく嫌なストレスは無くそうと思います。
私は食欲には今のところ勝ててはいませんが、その心意気は、一緒に応援しています。頑張れ!女の子!
Comments