top of page

アロマテラピー

以前勤めいていた病院では、一部の病棟でアロマテラピーがとりいれられていました。それがきっかけで私自身もアロマを楽しむようになったのですが、先日、アロマの1日講座を受ける機会がありました。大学時代の講義を思い出すようなベンゼン環が出てくる話から、アロマの効能効果についての話、そしてクラフト作りなど、楽しくあっという間の時間でした。アロマというと、芳香浴やトリートメントによるリラックス効果がよく聞かれると思いますが、ほかにもいろいろな可能性があるようです。

この機会に、ディフューザーとオイルを新調し、お気に入りのアロマを楽しんでいます。ディフューザーがなくても、サシェにしたり、スプレーにしたり、もっと手軽にマグカップで芳香浴などもおすすめだそうです。ただし、お薬同様、精油の種類によっては光毒性など注意事項があるので、必ず確認してから使用してください。


240_F_191815752_OM4j7YavwtPPHcf56Vf7L93IXoQRpsV3.jpg
bottom of page