- ホーム
- 株式会社ウエノ: 検索結果
タグ「セルフメディケーション」が付けられているもの
冬に流行る感染症の消毒
2011年10月31日 | 個別ページ | コメント(0)

「消毒用エタノール」・・・この表記の製品はエタノールがもっとも消毒効果を示す約80%の濃度に薄められています。エタノールは濃度が濃いほど消毒効果が高いわけではないのです。
「エタノール」・・・純粋なエタノールです。消毒として用いるのであれば、水を加えて消毒効果の得られる80%に自分で調整する必要があります。
「○○消毒用エタノール(消エタ)」や「消エタ○○」・・・消毒用エタノールにユーカリ油やイソプロパノール(消毒用エタノールに近い消毒効果のある成分)などが添加物として加えられてる製品です。これは添加物が加えられることにより「酒税」がかからなくなるため、他の製品に比べて安価であることが特徴です。(添加物の内容によっては高くなる場合もあります。)その添加物の香りがするのも一つの特徴です。
インフルエンザの予防にはエタノール類も良いですが、一番はやっぱりうがい手洗いをこまめに行うことです。また消毒薬による手荒れ防止に、保湿やハンドクリームなどのケアも是非行ってください。健康に冬を越すために、正しいセルフメディケーションを行えるよう、ご相談いただけたらと思います。
ダイエット
2011年9月26日 | 個別ページ | コメント(0)
先日から、主人がダイエットを始めました。身長166cmに対し、体重が93kgと、かなり肥満な体型でした。生活習慣病を心配し、私が勧めたのがきっかけでした。食事の制限と、運動の甲斐あって、今まで10kgの減量に成功しています。やはり、体重が軽くなって疲れにくくなったり、血圧が下がったりと、体にもいい変化が出ているようです。
病気になる一歩手前で、よかったなと思いました。まさに、「セルフメディケーション」。
まずは、自分の健康に関心を持ち、病気にならないような生活習慣を整える事が大切です。
薬の説明だけでなく、お薬を飲んでいない方の健康維持や、日々をいかに健康に楽しく過ごすか、
そのサポートができるもの、薬剤師の職務の一つだと思った時、まだまだ、色々とできる事があるなと感じました。
日々、私が元気でいられるのも、周りのみなさんがいてくれるおかげです。
もちつもたれつ、助け合いのなかで、自分にできる可能性を見つけて、誰かの健康につながるように
知識を増やしていこうと思いました。