- ホーム
- 株式会社ウエノ: 検索結果
タグ「お薬手帳」が付けられているもの
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.21 2012年3月号
ウエノ薬局ほっと通信 Vol.21を発刊しました。各薬局でも配布いたします。
3月号は「お薬手帳は私の一番身近なカルテ!?」の話題です。是非ご覧ください。

ご覧になるには無料のAdobe Readerが必要です。下記のボタンからダウンロードできます。
アドビシステムズ、Adobe Reader及びAdobeのロゴマークはアドビシステムズ社の登録商標です。
![]()
ウエノ薬局ほっと通信の更新情報をメールにて配信しています。配信ご希望の方は「ほっと通信配信希望」と明記の上hot@ueno.vcまでメールをお送りください。
※ご記入いただきました個人情報(メールアドレス)につきまして、株式会社ウエノより情報提供させていただく場合にのみに利用させていただき、他の目的には使用いたしません。
※携帯メールなどで指定受信を設定されている場合は、以下のドメインを受信できるようにご指定ください。「ueno.vc」
vol.3 お薬手帳のすすめ
皆さんはお薬手帳をご存じですか?
医療機関や薬局でこの言葉をお聞きになったことのある方は少なくないと思います。この手帳は病院、医院、薬局であなたに出されているお薬が何か?副作用はどんなものがあるか?他の薬との飲み合わせはどうか?などの情報が書かれている手帳です。この手帳は他の医療機関を受診する場合(特に入院など)や旅行先や災害時など、常に携帯していることで役に立ちます。自分の使用している薬を全部覚えていることは大変なことです。このような時に医師や薬剤師が手帳を見ることで、緊急時や医療機関受診時、薬局で投薬を受ける場合など非常に役立ちます。
なお、お薬手帳は1冊にまとめておくことが肝心です。医療機関別に何冊も持っていては役立にたちません。お薬手帳に薬の名前、用法、用量、効能効果などをシールや手書きで記載してもらえます。多少の負担金(数十円)はかかりますが、その有用性は大きなものなので、ぜひ受診する場合は医療機関や薬局で作っていただければと思います。全国どこの医療機関や薬局でも共通に使用できます。